新着情報

2022.07.02

学会報告 九州Retina Associates うしろの会

院長が網膜硝子体手術専門の学会(下記日時・学会名)で演題報告を行いました。

日時  2022年7月2日

学会名 九州Retina Associates うしろの会

場所 アークホテル熊本城前 ハイブリッド開催

座長 平田 憲 先生 (林眼科病院)
演題  ERM術後に網膜剥離/色素上皮剥離を生じた症例
演者 猪俣 泰也 先生 (いのまた眼科 院長)

2021.12.14

学会報告 熊本県サージャンMTG(ミーティング)

院長が網膜硝子体手術専門の学会(下記日時・学会名)で演題報告を行いました。

日時 2021年12月14日

学会名 熊本県サージャンMTG(ミーティング)

場所 web開催

座長  福島美紀子 先生 (熊本市民病院眼科 科長)

演題 VRTS/MH術後に網膜下液(剥離)が遷延した症例 

演者 いのまた眼科 猪俣 泰也

2021.11.17

学会報告  第3回ベオビュ 虎の巻 in 熊本

院長が加齢黄斑変性症へ抗VEGF抗体療法の専門学会(下記日時・学会名)で演題報告を行いました。

日時 2021年11月19日

学会名 第3回ベオビュ 虎の巻 in 熊本

場所 ホテルメルパルク ハイブリッド開催

座長  猪俣 泰也 先生 (いのまた眼科 院長)

講演「ベオビュ投与後の経過観察」

演者 芳賀 彰 先生  (熊本大学眼科学講座 助教)

2021.11.13

学会報告 第2回わさもんサージャンの会

院長が眼科手術専門の学会(下記日時・学会名)で基調講演・座長・演者を行いました。

日時 2021年11月13日

学会名 第2回わさもんサージャンの会 

会場 ANA クラウンプラザ熊本ニュースカイホテル

基調講演「当院における日帰り手術 ~ 25G/27G MIVS (小切開硝子体手術)

猪俣 泰也 先生 (いのまた眼科 院長)

症例検討 「硝子体術後に網膜色素上皮剥離・裂孔を生じた症例」

演者 猪俣 泰也 先生 (いのまた眼科 院長)

症例検討「網膜細動脈瘤への直接光凝固で網膜出血を生じた症例 (いつPCすべきか)

演者 猪俣 泰也 先生 (いのまた眼科 院長)

 

 

 

 

座長  猪俣 泰也 先生 (いのまた眼科 院長)

講演「ブラッシュアップという名の最新治療」

医療法人陽幸会 うのき眼科/千葉大学非常勤講師 中原正彰 先生

 

2021.07.03

学会報告 第2回ベオビュ 虎の巻 in 熊本

院長が加齢黄斑変性への抗VEGF抗体療法の専門学会(下記日時・学会)で座長を行いました。

日時 2021年7月3日

学会名 第2回ベオビュ 虎の巻 in 熊本

場所 web開催  熊本城ホール「小会議室」

座長  猪俣 泰也 先生 (いのまた眼科 院長

 川路隆博先生(佐藤眼科・内科 副院⻑)  芳賀 彰 先生 (熊本大学眼科学講座 助教 )

症例検討

「大学の処方患者 経過」 芳賀彰先生 (熊本大学 眼科学講座 助教)

開業医の処方患者 経過」 出田隆一先生( いでた平成眼科クリニック 院⻑)

開業医の処方患者 検討」 田原仁先生 (健軍桜木眼科 副院⻑)

2021.04.20

加齢黄斑変性症治療薬の講演

院長が2021年4月17日にホテルメルパルク熊本にて行われた「ベオビュ 虎の巻 in熊本」で

抗VEGF抗体(ベオビュ)の効果について講演を行いました。

 

2020.11.17

講演報告 「抗VEGF抗体療法の最適化治療について」

院長がノルティスファーマ社内講演会 (下記日時・講演名)を行いました。

日時 2020年11月17日

会場 web開催

講演「抗VEGF抗体の最適化治療について」

講師 猪俣 泰也 先生 (いのまた眼科 院長

2020.07.17

加齢黄斑変性症に対する新規治療薬(ベオビュ) 勉強会

「加齢黄斑変性症に対する新規治療薬(ベオビュ)」の治験結果•安全性に関して院内勉強会を行いました。

2020.06.21

眼科用薬剤についての講演

院長が熊本県眼科医会コメディカル講習会で「眼科用薬剤について」というテーマでweb講義を行いました。

2020.03.27

加齢黄斑変性症に対する抗VEGF抗体療法の最適化について

「加齢黄斑変性症に対する抗VEGF抗体療法の最適化について」の治験結果の論文に関して院内勉強会を行いました。

1 2 3 4
一番上に戻る
電話からのお問い合わせ TEL:096-273-8823
受付時間
9:00~12:30
15:00~17:00

【休診日】日曜、祝日、水曜・土曜の午後
土曜日の受付時間は9:00~12:00

※眼鏡・コンタクト処方をご希望の方は受付終了90分前まで

※手術・処置(13:30~15:00)は予約制となります

アクセス
お気軽にお問い合わせください