黄斑前膜(網膜前膜)

黄斑とは?

黄斑とは網膜中心にある直径2mm程度の小さな部分の事です。ものの形、大きさ、色など光の情報の大半を識別しており視力に最も大事なところであります。黄斑が障害されると視力が著しく低下します。黄斑とは?

黄斑前膜

黄斑前膜は、黄斑上膜、網膜前膜とも呼ばれ、かさぶたのような膜が黄斑部の網膜上にでき、黄斑がそれにさえぎられて見えずらくなってしまう病気です。加齢による硝子体の収縮が原因のほか、網膜剥離や網膜裂孔、その他の眼底の病気に続いて発症する続発性のものがあります。
黄斑円孔のように急激に視野の中心が見えなくなることはありませんが、網膜にしわが生じるため、物が歪んで見えたり、視力が徐々に低下します。

検査・診断

眼底写真検査で容易に診断が出来ます。
また光干渉断層計(OCT)で、正確に網膜の厚みの総苦丁詳細な評価が可能で病気の進行を確認出来ます。

正常眼底・黄斑前膜
正常のOCT画像

治療方法

視力低下した場合、硝子体手術を行います。硝子体を切除し、前膜をはがします。手術は局所麻酔を用いて、約30~40分程度で行うことができるため、その日にご自宅に帰ることが可能です。

症例1

手術前・手術後1ヶ月
手術前OCT画像・手術後1ヶ月OCT画像

症例2
手術前・手術後1ヶ月

黄斑前膜についてQ&A

膜はどうやってできるのですか?

加齢により後部硝子体剥離という現象が生じます。その際に硝子体と網膜の癒着が強すぎると、一部の硝子体だけがそのまま網膜に張り付いてしまいます。その後に新しい細胞が増殖して膜を形成していき黄斑前膜が出来ます。視力が維持されたり症状が出ない場合もありますが、前膜の形成が進むことで徐々に視力低下していきます。
それ以外にも、物が歪んで見えたり、大きく見えたりすることもあります。

どのタイミングで手術をしますか?

白内障などの手術結果と異なり、視力の改善には限界があります。
膜を除去したとしても視力がかなり低下してしまってからだと視力が回復しないこともあります。
歪みが気になる方や視力低下が気になる方は手術を検討する必要があります。

手術の合併症はありますか?

硝子体手術の合併症で一番多いのは白内障になります。そのため同時に手術をすることが多いです。
網膜剥離や硝子体出血などで再手術を要する場合があります。
すでに後部硝子体剥離が起きたあとの方が多いため、頻度としてはそれほど多くありません。

再発の可能性はありますか?

手術中に網膜内境界膜(網膜の一部の組織)を同時に取るようになってきており、再発率が減ってきています。

一番上に戻る
電話からのお問い合わせ TEL:096-273-8823
診療時間
9:00~13:00
15:00~18:00

受付は診療時間終了の30分前まで
眼鏡・コンタクト処方をご希望の方は受付終了60分前まで
土曜日の受付終了時間は12時まで
休診日:水曜・土曜の午後、日曜、祝日
※13:30~15:00(手術・処置 予約制)

アクセス
お気軽にお問い合わせください